新着・更新一覧
3732 件中 211 ~ 220 件目を表示しています。
-
四万十ポークとゴボウの甘辛煮
肉の旨味が特徴の四万十ポークを、ゴボウの香りと黒糖の優しい甘みで仕上げました。そのままでも、ごはんのお供にもピッタリな味付けとなっています。 -
おきゃくかん(2) 魚の肴 3缶セット
①カツオの和だし生姜煮こごり風:鰹の旨味が凝縮!大きな生姜のスライスがカツオとの相性抜群です。 ②柚子香るブリトロ大根:ブリの大トロを黒糖で煮込みつつ柚子のさわやかな香りを効かせています。 ③四万十うなぎ蒲焼き:一尾分を黒潮町の黒糖と半助(... -
おきゃくかん(3) 肉の肴と甘味 3缶セット
①土佐はちきん地鶏ゆず塩仕立て:肉の旨味と高知県産の柚子胡椒の爽やかな風味がクセになります。 ②土佐あかうしのスジ煮込み鍋:肉の深い旨味とボカの後味すっきりの甘味が絶妙なコンビネーション! ③栗ようかん:上品な甘味。皿鉢料理には、羊羹はつき... -
おきゃくかん(1) 骨酒と鯖寿司 2缶セット
①焼き鮎缶(骨酒専用):四万十川でとれた天然の鮎をしっかり焼き上げた「焼き鮎缶」に熱々の熱燗を注ぎ、数分待つと香り豊かな【鮎の骨酒】を楽しめます。 ②焼き鯖寿司缶:黒潮町で鮮度よく水揚げされた鯖の旨味と「ゆのす」(ゆず果汁)の香りと生姜と... -
四万十うなぎ蒲焼き
四万十うなぎを、うなぎの頭からとった出汁と黒潮町産の黒糖を使ったタレで、ふっくらと仕上げました。缶詰ならではの調理法で、骨まで柔らかくなっております。 -
四万十うなぎ ひつまぶし
四万十うなぎを、うなぎの頭からとった出汁と、黒潮町産黒糖を使ったタレでふっくらと仕上げました。 ひつまぶしは細かく刻んでおりますので、そのままおかずや、お酒のおつまみとしてお召し上がりください。 -
四万十ポークの塩胡椒焼き
肉の味を決める「餌」にこだわったブランド豚「四万十ポーク」の味をシンプルに楽しめるよう、塩・コショウでピリッと仕上げました。お酒のお供に好適な一品です。 -
四万十ポークのネギ塩タレ
味わいある肉質の四万十ポークをネギ塩タレでおつまみ風に仕上げました。酒の肴、ラーメンや塩焼きそば等、麺類の具材としてもご活用いただけます。 -
四万十の鮎ガーリックオイル煮
四万十川の伏流水で養殖された鮎を、ニンニクのスライスと一本まるごと入った唐辛子で煮込みました。 香り、見た目、風味など、五感にインパクトを放つ一品です。 -
四万十の鮎と生姜の甘辛煮
筒切りの鮎の身を、黒潮町産の黒糖と高知県産の生姜で やさしく煮込みました。 小骨もしっかり柔らかくなっているので、とても食べやすい食感となっています。