新着・更新一覧
3690 件中 1111 ~ 1120 件目を表示しています。
-
池川一番茶 煎茶 親子茶 ティーパック
食事に合うように香ばしく仕上げた親子茶をもっと手軽に飲めるようにした紐付きのティーパック。急須がなくても湯飲みに一つ入れてお湯を注ぐだけで香ばしいお茶が楽しめる。 -
池川一番茶 煎茶 親子茶 500g
春先の新芽を収穫した後に出てくる一番茶の遅れ芽を加工したお茶。茶葉としては少し荒いが、焙煎を強めることで火香をつけているので、食事時に最適のお茶。「池川一番茶」の中では一番の売れ筋商品。 -
池川一番茶 煎茶 親子茶 300g
春先の新芽を収穫した後に出てくる一番茶の遅れ芽を加工したお茶。茶葉としては少し荒いが、焙煎を強めることで火香をつけているので、食事時に最適のお茶。「池川一番茶」の中では一番の売れ筋商品。 -
池川一番茶 煎茶 親子茶 200g
春先の新芽を収穫した後に出てくる一番茶の遅れ芽を加工したお茶。茶葉としては少し荒いが、焙煎を強めることで火香をつけているので、食事時に最適のお茶。「池川一番茶」の中では一番の売れ筋商品。 -
池川一番茶 煎茶 霧の薫 ティーパック
収穫シーズン後期のお茶を紐付きのティーパックに加工したもの。手軽に高級なお茶を飲んでもらいたいというコンセプトでできたお茶。ティーパックとは言え、高級な茶葉を使用している為、深い味わいと香りが楽しめる。 -
池川一番茶 煎茶 かぶせ茶
茶葉の収穫2週間前より茶畑の上に覆いをすることにより、直射日光 を遮り、旨味を強く引き出したお茶。淡い緑の水色と強い旨味が特徴で、特殊な栽培方法の為生産量が限られているので、数量限定での販売となります。 -
池川一番茶 煎茶 霧の極
新茶の収穫が始まる初日の茶葉を加工したお茶。特に小さい芽だけを加工しているので旨味はとても強い。そして旨味の中にもすっきりとした渋みも感じられ、深い味わいとなっている。 日本茶AWARD2018 にて、ファインプロダクト賞受賞 -
池川一番茶 煎茶 霧の薫
収穫シーズン後期のお茶。高級なお茶に比べると旨味という面では劣るが、仕上げの焙煎をわずかに強めることで大変香り高いお茶となっている。毎日美味しいお茶を飲みたいけど、あまり高いのは…という方におすすめ。 -
池川一番茶 煎茶 霧の贅
お茶の収穫期でも特に、味の安定してきたシーズン中期のお茶。旨味と渋味が程よく感じられ、後味がとても爽やかなお茶。煎茶の中ではスタンダードな仕上がりとなっている。美味しいお茶を飲んでみたいけど、どれが良いのか分からない…という方におすすめ。 -
池川一番茶 煎茶 ほうじ茶 ティーパック
老若男女安心して飲めるほうじ茶の紐無しのティーパック。急須にいれて湯出しを楽しむも良し、冷水で水出しすることもできるので手軽に冷たい緑茶を飲むことができる。夏場の売れ筋商品。