新着・更新一覧
3693 件中 3221 ~ 3230 件目を表示しています。
-
高知県産ほうじ茶 12P
四万十川、仁淀川で有名な高知県産のの茶葉を100%使用しております。高知県の茶葉は昔からほうじに適していると言われ、リーフのままほうじ仕上げした香りと味の豊かなお茶です。 -
高知県土佐清水産 カネタの厚削り
腹・内臓部分を取り除いてから削ったこだわりの削り節です。厚さを色々な料理の中に取り入れやすい厚さにしていますので、おだし以外の料理にも使って頂けると思います。手で崩して湯豆腐や冷奴のトッピングや、炊き込みご飯の出来上がりに具材ととして加... -
えのきのつま味かし 菜菓
室と海洋深層水を使用した栽培方法(特許取得)にて栽培した「極みえのき」を乾燥後、加熱水蒸気加圧棚式殺菌(131℃30秒間)した「乾燥えのき」です。 流通している一般的なものと比べて、味・香・歯ごたえの全てにおいて優れていて。味はより甘く。香ば... -
天然ブリまぜご飯の素
-
四万十にくびっ茸(ゆず味)(からし味)(山椒味)
四万十町十和地域は、急峻な地形の寒暖差を生かした、原木椎茸の生産が盛んです。その椎茸農家の嫁達が、家族に作る気持ちで心を込めて手作りしているのが「四万十にくびっ茸」シリーズ。「原木椎茸」の特徴であるしっかりとした厚みで、且つ食べやすいひ... -
土佐あかうしと文旦のカレー
幻の和牛「土佐あかうし」と、高知を代表する果物「文旦」を使用した贅沢な一品。和牛の濃厚なうま味と文旦のさわかやな味わいが見事にマッチしています。 -
土佐はちきん地鶏 カレーうどんの素
じっくり炒めた玉ねぎの甘みと鶏だしのうまみ。具材にジューシーな土佐はちきん地鶏とひらたけ、人参を入れて味わいを深め、手間ひまかけた鰹やいわし、さば、昆布等の和だしを合わせた『和だし仕立ての本格カレーつゆ』です。 -
土佐はちきん地鶏のミンチカレー
土佐はちきん地鶏を使用し、ココナッツミルクを加えてまろやかに仕上げた香り高いカレー。 -
土佐あかうし カレーうどんの素
和牛のうまみ濃い本格和だしカレー。玉ねぎやにんじんの甘みと、土佐あかうしの濃厚なうまみが溶け込んだカレーに、本格和だしをブレンドしました。 -
焼き鰹の荒ほぐし
鰹一筋80年の吉永鰹節店謹製。 焼いた鰹を丁寧にほぐし、高知県産の塩とオリーブオイルのみで味付けいたしました。 そのままおつまみに。パスタやサラダに絡めてお召し上がりください。