事業者詳細
株式会社East水産
- 代表者名
- 野町 拓史
- 本社所在地
- 〒781-7102 高知県室戸市室津2338番地11
- 工場所在地
- 高知県室戸市室津2338番地11
- ホームページ
- 年間売上高(千円)
- 20,000,000
- 従業員数
- 2
- 商品検査の有無
- 有り
- 商品検査の詳細
- 原材料賞味消費期限及び保管機材温度管理 賞味期限設定のための微生物検査
- 認証制度の取得
- 地域アクションプラン採択の有無
- 有り
最終更新日:2025-07-17
企業メッセージ
6次産業を目標に、高知県室戸市の魚介類の魅力を全国へ発信したい。その想いのもと1品1品手作りで真心を込めて作成しております。
製造工程の管理
HACCPに基づく衛生管理を実施。
原材料買付け後、原材料賞味消費期限及び保管機材温度管理の徹底。原材料の重量検査を実施。各商品に合わせ品質チェックを行う。製造工程終了後品質チェック(目視)。その後ラベル貼付確認と印字チェックを行い、冷暗所保管。
また、必ず品質管理責任者の指導のもと製造を行う。
品質管理に問題があった場合、速やかに影響範囲の特定、原因の究明、再発防止策の策定と実施、HACCAPに基づく衛生管理工程の変更、効果検証を行う。
従業員の管理
品質管理責任者と密に情報交換を行う。製造工程の確認を徹底させ、HACCPに基づく衛生管理工程の周知と遵守を徹底する。工程のみでなく商品に対する深い知識の習得と説明の実施を行う。
施設設備と管理
機械・施設設備に関してはHACCPに基づく管理を実施し、清掃は使用前と使用後に行う。機械設備メーカーの定期メンテナンスを実施。週に1度、機械・施設の徹底清掃と品質管理責任者によるチェックを行う。
原材料買付け後、原材料賞味消費期限及び保管機材温度管理の徹底。原材料の重量検査を実施。各商品に合わせ品質チェックを行う。製造工程終了後品質チェック(目視)。その後ラベル貼付確認と印字チェックを行い、冷暗所保管。
また、必ず品質管理責任者の指導のもと製造を行う。
機械・施設設備に関してはHACCPに基づく管理を実施し、従業員に対し清掃は使用前と使用後に行うようチェックリストの作成と品質管理責任者によるチェックを行う。